どこの病院に行けばいいの?
お腹が痛かったり、下痢は、
普段からちょっとしたことで
起こる症状ですよね。
例えば冷たいものを飲んだり食べすぎたり、
冷房ガンガンの所での「冷え」からも起こります。
なので、しばらくすれば治まる。。
と思って放っておいたり、
市販の薬を飲む人が多いと思います。
私の場合、結構我慢してしまうことが多いのですが(^^;)
それで、治まればいいんですが、
その症状が1週間以上続く場合は、
病院で診てもらった方がいと思います。
一時的なものではなくて、
治療が必要な胃腸の病気になっている
可能性があります。
また、血便は痔が原因のことが多いのですが、
腹痛と下痢の症状が同時にある場合、
痔ではないことが多いので、病院でみてもらいましょう。
胃腸の病気で病院。。。となると、まず胃腸病院?
と考えられますが、なかなか胃腸病院へ
行きづらい人も多いのではないでしょうか?
そんなときは最初から大きな病院に行かなくても、
近くのクリニック(内科)を受診してみてください。
もし、近くのクリニック(内科)で精密検査が必要と
判断された場合は、紹介状を書いてもらえますし、
あまり抵抗もないと思います。
胃腸の不調をずっと放っておくと、
大きな病気になってしまう可能性もありますし、
治りにくくもなってしまいます。
自己判断は難しいかと思いますが、
あれ?と思ったら、
不調が続くようなら病院で診てもらいましょう!!