運動で胃腸病予防
胃腸の病気の予防に、
運動はとっても効果的です(^^)
適度な運動は、
全身の血の巡りが良くなります。
そうなると、胃液の分泌も活発になって、
消化機能も良くなります。
また、便秘などの改善にもなります。
しかし、、、あくまでも適度な運動です!!
急激な運動、激しい運動は
逆に胃腸に負担がかかってしまいます。
適度な運動。。。といっても、
その人によって色々あるかと思います。
日ごろ運動をしていない人は、
1日20ー30分ほどの
ウォーキングなどがおススメです。
また、お風呂上りのストレッチも血行を良くします。
適度な運動は、胃腸の病気だけじゃなく、
その他の病気予防にもつながります。
また、ストレスなどが大きな原因のひとつになっている
胃腸の病気なので、ストレス解消のためにも、
適度な運動はおススメです。
私は、最近めっきり、運動しなくなってしまったので、
体の不調も出てしまうし、体力が持たなくなって
しまってます(^^;)
つい最近まで、抗生物質も飲んでいたので、
胃腸も荒れ気味です(^^;)
これ以上体力が落ちてしまわないように
なんとか軽めの運動から始めてみようと思っています。
今、ジョギングも流行っていますよね!!
可愛い、カッコいいウェアもたくさん出ています。
しかも器具などは要らないし、
一人でも、友達、家族と一緒にもできますよね!!
こんな風に、楽しく、負担にならないくらいの運動をしながら
胃腸やその他の病気も予防できちゃったら、最高ですね!!